CMS の導入について
コンテンツ マネージメント システム(CMS)は、Web サイトのコンテンツと利用者を管理するためのソフトウェアです。CMS があれば Web やプログラミングの専門知識がなくても Web サイトを運営できます。今や主要な企業、組織の Web サイトはすべて CMS を使って動いているといってもいいでしょう。
現在は非常に多くの CMS があるので、それらの機能や特徴を比べて最適なものを選び出すだけでも大変です。そこで用意されているのが、以下のプログラムとコースです。
プログラムとコース
プログラム
- 立案評価プログラム
- CMS 導入前の評価・分析・調査をサポート。FIT/GAP 分析手法と定量的判断基準の提示による客観的な評価を行います。
- 設計サポート プログラム
- CMS 導入時の分析・設計から開発・試験計画立案まで一貫してプロジェクトをサポートします。
上記プログラムにはそれぞれ、ニーズに応じて選択できる 3 つのプランがあります。
コース
- 1. コンサルティング コース
- CMS 導入にかかわる、すべての工程において企画立案を担当します。 導入によるシステム部門の作業をほぼ代行します。
- 2. シニア エンジニア コース
- システム導入時の技術部分を幅広くサポートします。上流工程の分析・調査や設計・開発の技術支援、試験計画立案までお手伝いします。
- 3. システム エンジニア コース
- システム導入にあたってお客様が計画された技術部分の調査および実現プロセスをサポートします。
プログラムの範囲
サービス概要 「立案評価プログラム」
これは CMS 導入をこれから検討されるお客様向けのサービスです。Web サイト・サービスの計画、立案から要求定義、業者、サービスの選定など、実現に向けての評価、分析、調査といった企画工程をサポートします。
コース | コンサルティング | シニア エンジニア | システム エンジニア | |
---|---|---|---|---|
評価 | コンペ | ◯ | — | — |
機能評価 | ◯ | ◯ | △ | |
分析 | 業務分析 | ◯ | — | — |
要件分析 | ◯ | △ | — | |
仕様分析 | ◯ | ◯ | △ | |
FIT/GAP | ◯ | — | — | |
調査 | 機能調査 | ◯ | ◯ | ◯ |
実装調査 | ◯ | ◯ | ◯ | |
仕様調査 | ◯ | ◯ | ◯ |
※凡例:◯ 立案/実施 △ 支援 — なし
サービス概要 「設計サポート プログラム」
このプログラムは既に導入されることが決定しているお客様向けのサービスです。Web サイト サービスの要求・仕様などが確定されている場合や、再構築・リニューアル時の具体的な工程をサポートします。
コース | コンサルティング | シニア エンジニア | システム エンジニア | |
---|---|---|---|---|
分析 | 要求分析 要件定義 |
◯ ◯ |
— △ |
— — |
設計 | 仕様設計 計画 基本設計 詳細設計 |
◯ ◯ △ △ |
△ △ △ △ |
△ — △ △ |
開発 | 製造 | △ | △ | △ |
試験 | 試験計画 | ◯ | ◯ | — |
※凡例:◯ 立案/実施 △ 支援 — なし
上記の説明が難しいと感じられても、ご心配にはおよびません。Web サイトの構築、CMS の導入を検討、計画されている場合は是非ご相談ください。